いつ起きてもおかしくないといわれる大規模震災、多くのマンションでは、まだ対応が十分に備えられていません。
大規模震災時に、何を対応していいかわからない日本の多くのマンションの「道標」となるよう、マンション地震対応箱MEASを開発しました。
震災時にマンションで必要な対応をアクションシートから復旧工事のノウハウまで、会員限定の動画プログラム等でわかりやすくお届けします。今すぐマンション防災対策を始めましょう。
マンション地震対応箱MEASには、被災時に必要な指示書とマニュアルがすべて揃っています。これにより、「何をすべきか」「どこから始めるべきか」が明確にわかり、混乱せずに対応を進めることができます。
多くの人にとって、大規模震災はこれまで経験したことのない出来事です。そのため、被災時にどう対応すべきか戸惑うことが多いでしょう。
「マンション地震対応箱MEAS」は、阪神・淡路大震災から熊本地震までのマンション管理組合の震災対応や復旧経験を基に、大規模震災時のマンション対応手順をまとめたツールです。シンプルで明確な指示書が、被災時に住民を的確に導きます。混乱した状況でも、必要な行動を素早く取ることができます。また、被災直後の行動指示だけでなく、被害状況の調査や復旧に至るまでの全体の流れと工事方法等もサポートします。
2024年にデザインを一新し、さらに使いやすく、見やすく改良されました。購入者の方には、震災対応を学べるオンラインプログラムやコミュニティ参加などの会員限定メニューも付属し、より充実したサポートを受けられます。
被災直後に何をすればいいのか、カードの指⽰に従って住⺠が対応しやすいようになっています。
初動アクション
被災直後の対応手順を指示します。
災害対策本部初期アクション
災害対策本部の立ち上げの手順を指示します。
一目でわかる!緊急時対応をサポートする
カードデザイン
アクションカードは緊急時に一目で理解できるよう、フォントを大きくし、わかりやすいイラストを用いています。これにより、住民が迅速に行動できるよう配慮されています。
被災後のマンションの補修と再建を正しく適切に実施します。被災後、壊れた建物をどうしていいかわからない状況で、被害調査から復旧工事方法のマニュアルが役立ちます。
災害対策本部や集会室に被災後に貼り出します。 震災復旧の流れを一覧で把握し、対応を的確に進めます。
「マンション地震対応箱MEAS」は、設置するだけでも大きな安心をもたらしますが、
さらに防災対策を強化したいとお考えの方へ、実際にどのような準備を進めればよいかを
ステップごとにご案内いたします。
このガイドを参考に、万が一の際に備えて準備を整えましょう。
初動アクションの流れを把握し、共有する
MEASの箱を開けたら、まず「初動アクション」の指示書(アクションカード)を確認しましょう。このカードに記載された手順は、被災時に迅速に対応するために重要です。防災担当のメンバーで流れを理解し、共有しておくことで、実際の災害時にスムーズに動けるようになります。
協力者を事前に
募っておく
災害時には住民全員が協力することが求められます。日常的に防災アンケートを実施し、協力してくれる住民を募っておくことが重要です。これにより、緊急時に迅速かつ効果的に対応できます。
必要な備品を
事前に揃えておく
指示書(アクションカード)に記載された内容を実行するために、必要な備品を事前に揃えておくことが大切です。これにより、被災時に必要なものがすぐに使える状態に保たれます。
被災時対応訓練を
実施する
防災訓練は、災害時に冷静かつ的確に対応するための重要な準備です。MEASの指示書(アクションカード)やポスターを活用して、実際の災害を想定した訓練を行いましょう。また、マニュアルを読み、マンションの復旧工事に必要な知識を事前に習得しておくことで、復旧作業を円滑に進めることができます。
MEAS本体に加え、会員限定プログラムがマンション防災対策を強力にサポートします。
災害時に何をすべきか、どのように復旧すべきかを住民全員が理解し、迅速に行動できる環境を整えます。
会員限定の動画を使用して、理事会や住民が大規模震災への対応を学びます。具体的には、被災時に何が起こり、どのような対応が必要かを段階的に学習します。
MEAS会員であれば誰でも、被災者の方の経験談や専門家のセミナーで、意見や困っていることを聞くことができます。
過去のセミナーの内容はブログからご確認いただけます。
会員限定の復旧対応テキストを利用して、復旧作業に必要な情報を確認できます。マンションの安全性を早期に回復させましょう。
弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
(1)弊社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的